ビンボー暇なし?ビンボーだし暇なんですが

くだらない話から役に立つ事もないくだらない話までなんでも書いてみます

小ネタ

久しぶりに、旦那とふざけた話をしました。

週二回くる地元情報誌に、中学生だかが発明した、盗まれない傘という記事がありました。

斬新なことに、傘を盗まれないようにワンタッチで傘の持ち手部分🌂(←ひらがなの〈し〉のようなとこ)が取れるというもの。

つまり、傘を傘立てなどに置いて行く場合は持ち手は外して自分で持ち運ぶことによって、傘の窃盗を防ぐという事らしいです。

 

何ということでしょう。匠もびっくりです。

 

しかし、私たちに疑問が残ります。

果たして傘を盗む輩がそんな(持ち手がない)事で、傘を盗むことを諦めるでしょうか?

奴らは盗っ人です。盗っ人猛々しいと、昔の方が言い残したように、傘の雨をしのぐ部分が目の前にあれば、それだけでも持って行くのではないでしょうか。

濡れないためには奴らは持ち手など、最早おまけにすぎないのではないか。

 

持ち手が取れた後は、傘は開けないのだろうか。そうすれば諦める盗っ人もいるでしょう。

しかし、傘立てにその傘しかない時に、盗っ人はこの傘を開く事を優先すると思います。

もう一度いいます。猛々しいのです。

 

この中学生の発想は素晴らしいです。

しかし盗っ人は諦めない。

登山家のように、そこに山があれば登る。

盗っ人は、そこに傘があれば盗むのです。

自転車泥棒だって、サドルがない自転車でも盗むのですからね。びっくり根性です。

 

だから、私たちは考えて見ました。

傘を盗まれないためにはどうするか。

 

まず、私は傘を持ち歩く事を提案しました。

野球のバッドや弓道部のようにプラスチックケースなどに入れて背負ったり、帯刀するように腰に付けてはどうか?と。

 

主人は言いました。

それでは、持っている傘は邪魔だし、やはり濡れた傘を店内に持って行くのはあまり良くない。それに傘を持て余したサラリーマンや男子学生などが刀のように振り回すだろう。と。

それに、侍のいた時代では、互いの腰の帯刀の鞘が触れ合った瞬間に闘いが生じていた。と。

 

私は疑問に思いました。

刀が触れ合った瞬間に闘いが生じる、侍時代ルールが現代の傘にも当て嵌まるのならば、侍達にも、傘立てに傘を立てるように、刀を傘立てに立てるべきではないか?刀が血で濡れたから置いていこう〜みたいな?と。

 

ここで旦那は大笑いしながら言いました。

侍時代の侍が、傘立てに刀を立てるルールがあって、守ってたら、刀盗まれる侍がw

「拙者の刀が無いでござる!また盗まれたでござる!新品だったのに〜!」

 

私も笑いました。

 

つまり、止まない雨は無いけれど、傘を盗む輩は後を絶たないのです。

この問題を解決するには、もっと多くの方がこの問題に真剣に向き合うべきなのです。

 

簡単に言えば、傘を盗んだ人は見つけ次第捕まえて左手をコブラのようにサイコガンもといワンタッチの傘にすれば良いのです。

フック船長みたいで良いと思います。

カニを食べるときは不便でしょうが、傘を盗んだ十字架を背負うべきです。左手に。

 

最後に、盗みはいけません。

一円だろうが100万円だろうが、盗みは盗みです。

貴重な青春時代を生きる中学生が、傘を盗まれないようにするには、と貴重な時間を費やしてしまっているんです。

こんな風にした傘を盗むやつらを許しません。

 

私は今日、コブラになって傘泥棒どもにサイコガンを撃ちまくる夢を見ます。

おやすみなさい。

 

 

 

おすすめアプリ

あついですね。

この頃はカエルが大発生してまして、家庭菜園のキュウリを採るたび、キュウリの陰からカエルがビョーンと飛び出して私に向かってします。

朝から驚いて、変な声を出してます。私が。

もう外には出ません。←

クーラーって素晴らしいです。ビバ引きこもり。

 

さて、話は変わりますが実はマイホームの外構工事、まだなんです。(すでに住んで半年…アアア)

さすがにネコジャラシがめっちゃ生えて来てヤバイと思い一昨日から色々と画像検索やサイト検索をしていたのですが…なかなかイメージに合うものって無いですよ。

 

家を建てる時より難しいです。

こんなことならホームメーカーに頼んでしまうんだった…と後悔。

しかし、ケチセンサーを発動してしまったのです。

節約?ぬるい!生温い!節約なんてもんじゃ無い、ビンボーなんだからケチってくんだ!ドケチになるんじゃ!

1円でも安く、且つ良いものを見つけて、ワシは特売の肉を買うんじゃ!

 

 

そこでですよ!

つい昨日(!)とったPinterestというアプリが中々役に立つアプリでして。今更かという感じなんですが、感動しました(^_^)

雑に紹介します。

f:id:kitakitaokan:20170715223409p:image

 

 

最初は画像検索のアプリかと思ったら、検索した画像からリンクに飛べて、いろんなサイトの記事を読むことができるんです。

 

内容はさまざま、私が検索した外構は勿論のことインテリアから植物、食器、最近流行りのDIYやお役立ち生活術など…

 

f:id:kitakitaokan:20170715223606p:imagef:id:kitakitaokan:20170715223616p:image

 

 

気に入った画像見つけたらクリックして、その画像の下に出る【アクセスする】から、内容紹介の記事に飛べたりするのでとても検索し易いと思います。

 f:id:kitakitaokan:20170715223650p:imagef:id:kitakitaokan:20170715223659p:image

 

そして、このアプリ内で気に入った画像を保存出来るので管理もバッチリ。

 

目から鱗の収納術を見つけては、感嘆しております。

外構を調べてたのにな〜?

変だな〜怖いな〜。(稲川淳二風)

 

 

 

外構工事の業者や、工事のこともいつか書けたらと思います。

それでは〜(^_^)

 

 

 

 

 

キュウリの存在意義②

 

今日も暑かったですね。異常です。かつて日本の7月初めはこんなにも暑かったのでしょうか。

 

ついにセミが鳴き始めました。

セミはまだわかります。

しかしですね、コオロギはいるわ蝶々もいるわトンボもいるわで、たまに今は一体何月でココは本当に日本なのか分からなくなります。

 

嘘です。日本だと言うのは分かります。

ただ夕焼けが、鮮やかな赤やピンク青が入り混じっているのを見たり、スコールが増えたり、梅雨がずれたり、竜巻発生のニュースを見ると、海外の気候に似てきたなと言うか四季が無くなってきたのは感じます。

 

これが温暖化ってやつなのか…というのは、分からないので、本題のキュウリの存在意義に入りましょう。

 

 まずは存在意義の意味から。

存在意義とは

ここに存在しているということの重要性や価値を意味する語。存在の意義。この場に自分が居合わせることにより生み出される価値、この世界に生きているということの尊さや不可欠性などについて用いられる語。もっぱら、そのような重要性や価値の欠如を疑う場面において言及される。

 

つまりキュウリは夏場に水分補給をする為に存在する野菜で、料理に彩りを添えたり、歯ごたえを楽しむものである。

 

そして!

その中でキュウリのビール漬けと言うのは、人類史上最も偉大な発見であり、私の大好物であります。

ビール漬けを発案した人に会ったらハグしたいです。

世の6割のキュウリはビール漬けになる為に存在するのかもしれません。

そのくらいビール漬けは美味しい。

 

ちなみにレシピ

  1. キュウリ2キロ
  2. ビール350ml
  3. 砂糖200g
  4. 塩70g

 

工程↓

  1. キュウリの皮をピーラーで二、三箇所剥きます。
  2. 斜めの輪切りにします。厚さは2、3ミリ。f:id:kitakitaokan:20170708225823j:image
  3. 材料すべてを袋型ジップロックに入れて、揉み込みます。
  4. 2、3日冷蔵庫で寝かせて完成。

 f:id:kitakitaokan:20170708225952j:image

 

中途半端ですが、一応写メを…

私は材料がジップロックに入りきらなかったので、分量を1キロずつにして2袋でやりました。

 

材料をぶち込むだけなので、雑な私にもできました。

簡単で美味しいのでオススメです。

 

キュウリのビール漬けこそが、真のキュウリの有るべき姿だと言われるように、私は天の川に願います。

 

きゅうりの存在意義①

 

実はマイホームに越して来てから、両親監修(なんかめっちゃ手伝ってくれる私の親たち)の元、家庭菜園を始めてました。

 

田舎&曾祖父が生きていた頃は農園をしていたので土地だけは余ってるモンですから、両親が野菜は買うでなく育てなさいと言うので、面倒だ〜と思いながらも節約の為にやってみましたところ…

 

 た の し い !

 

なんだか楽しいです。

まったく人間と言うのは単純です。

結果が出るまでは、嫌だとか逃げたいだとか、辞めてしまいたいだとかグチグチグチグチうるさいくせに、いざ結果が出ると、たちまち調子付きます。

単純と書いて、キタキタおかんと読みます。

 

ちなみに今、採れるのは、人参、ピーマン、ナス、ししとう、ミニトマト、キュウリ、薬味ネギ、ニラ、長ネギです。

 

夏野菜、採れたては勿論おいしいです。

3歳半の息子と毎朝毎夕、水やりをして育てたと思うと尚一層おいしいです。

息子2人も喜んで赤や黄色になったミニトマトを見つけて採って、頑張って食べています。(長男はトマト苦手なんです。偉い。)

 

そして題名にもあった、キュウリの存在意義についてなんですが、キュウリの栄養素については近年衝撃的な発表がありましたよね。

 

f:id:kitakitaokan:20170706165128j:image

 

ごめんなさい…実は…

私たちの栄養素の大部分は水分なの…!!

 (実際に採れたキュウリたち)

 

 

な…ん、だと…!?

 

↓ちなみにキュウリの成分↓

 

 100 gあたりの栄養価


エネルギー 59 kJ (14 kcal)
炭水化物3.0 g
糖質(単糖当量) 2.0 g
食物繊維 1.1 g
脂肪0.1 g
飽和脂肪酸 0.01 g
多価不飽和脂肪酸 0.01 g
タンパク質1.0 g
ビタミン
ビタミンA相当量
β-カロテン
(4%) 28 μg
(3%) 330 μg
チアミン (B1) (3%) 0.03 mg
リボフラビン (B2) (3%) 0.03 mg
ナイアシン (B3) (1%) 0.2 mg
パントテン酸 (B5)
(7%) 0.33 mg
ビタミンB6 (4%) 0.05 mg
葉酸 (B9) (6%) 25 μg
ビタミンC (17%) 14 mg
ビタミンE (2%) 0.3 mg
ビタミンK (32%) 34 μg
ミネラル
ナトリウム (0%) 1 mg
カリウム (4%) 200 mg
カルシウム (3%) 26 mg
マグネシウム (4%) 15 mg
リン (5%) 36 mg
鉄分 (2%) 0.3 mg
亜鉛 (2%) 0.2 mg
セレン (1%) 1 μg

 

他の成分
水分 95.4 g
水溶性食物繊維 0.2 g
不溶性食物繊維 0.9 g
ビオチン(B7) 1.4 µg
有機酸 0.3 g
ビタミンEはα─トコフェロールのみを示した[2]。廃棄部位: 両端
単位
μg = マイクログラム • mg = ミリグラム

 よくわかんねーけど、つまりほぼ水じゃねーかッ!!なんて言わないでください。

キュウリは水分補給に長けた野菜なのです。余計なものは要らないのです。

 

キュウリ自身もきっと、オレにβカロチンを求めんじゃねぇよ!とか思っているはずです。

何も考えずキュウリを味わうのが人間に与えられた使命なのです。

 

私は水…じゃねーや、キュウリ大好きです。

特に最近ハマってるのは、キュウリのビール漬けです。

 

なんせ私の住まう地域にも梅雨がやって参りましたので、キュウリが本気を出したのです。

ビール漬けにして喰らいます。

 

ビール漬けのレシピ↓

キュウリ2キロ

ビール1本(350ml)

砂糖200g

塩70g

 

ちなみにキュウリは皮をピーラーで二、三箇所剥いてから斜めの輪切りにします。

材料は全て袋型のジップロックにぶち込んで揉むだけです。

 

明日、ビール漬けについて書いていこうと思います。

 

 

 

 

 

あばれかにおとこ

 

あついですね。

陽射しより札束を浴びたい。

 

今回は子供と主人の話を少しばかり。

 

先日、1歳になったばかりの二男ですが、この二男なかなか肝が座ってると言うか…強いんです。

3歳半の口を開けば悪魔のような兄に負けないように体を使って自らをアッピールするんです。

 

最近だと、気に入らないものが目の前にあると手で叩きます。これが激しくもうバッシーンてやるんですよ。

無抵抗のぬいぐるみが悲しく倒れます。鬼です。

 

そして二男は機嫌が良いときも暴れます。

足を投げ出して座って、ニヤニヤしながら両手を横や上下にブンブン振ります。

 

それを見てた主人が「あばれカニ男が出たぞー!」て言うんです。

 

私は彼が何を言ってるか分からなくて無視してたんですが、しつこくカニカニいうんで仕方なく聞いたんです。何がカニなのよ?って

 

曰く、

暴力二男(ぼうりょくじなん)を横書きで見ると

 

暴カニ男(あばれカニおとこ)に見えるじゃん!

 

 

……🦀

 

だからなんだって感じなんで適当に笑って、魔法の呪文「すご〜い!」でやり過ごしました。

 

でもね、確かにそういう日本語の使い方と言うか、別物に見えることや聞こえる事って結構ありますよ。

 

【瘤取り爺さん】と【小太り爺さん】とか。

【パン、つくった】と【パンつ、くった】とか。

 

文面ならば、変換ミスや句読点の位置の違いでだいぶ変わります。

 

日本語は難しい。

けれど言葉遊びが出来るのも悪くありません。

この世にはまだまだ私が知らない日本語もあって、更には一生存在を知らずに私は死んでいくかもしれない。

 

なので辞書を読もうかな〜と思います。

ブログの表現法にもきっと役立つだろうし、アホさも少しはマシになるでしょう。

 

 

と言うわけで、平々凡々よりさらに下の私…仮にヘイヘイヘイボンボンボンとしましょう。

 

ヘイヘイヘイボンボンボンな私は、暴カニ男(←コレはあばれカニおとこ)のおかげで語彙を学ぼうと思えたのです。

 

いやはや、カニはスゴイです。

(子供と主人の話、だったよね…?あれ?)

 

初ブログ

お題「ブログをはじめたきっかけ」

いざ始めてみたものの、書くことが無くて困っていましたが、はてなブログではお題スロットなるものが…!

画期的!

早速ブログを始めたきっかけを書いていきます。

 

きっかけ…そうですね。ズバリ単刀直入にお金が欲しかったんです。

マネーですよ、マネー!

 

四年前くらいに結婚をして、1人目の子供を産んだ時はまだ良かったんです。

独身時代の貯金もあったし、赤ちゃんグッズや新居の家具、家電を色々買い揃えてもまだまだお金に余裕がありました。

しかし去年、2人目がめでたく生まれたのですが……あれれー?変だなぁ、お金が無いよー!

 

そりゃそうです。

フルタイム交代勤務あり残業ありだった仕事が、今では昼勤務残業なしになって復職後だってフレックス勤務になったんですから。そして今は育児休暇中。手当は確かに出ますが…それだけでは足りません。

時は金なり。

この世のほとんどの仕事は、時間をかけなきゃ金が発生しないんです。

 

 

それなのに、出費がかさむ。

食費、光熱費、水道代、オムツお尻拭き代、学資保険、生命保険、服飾費など…そして今年2月に家も買ってしまったので(土地は実家から貰えたが)ローンも然り。

 

生きるのって、なんてお金がかかるの!

 

独身の時は気にしていなかったお金の掛かることがどんどん目に見えてきて、ついに口癖が『5億欲しい』になってしまいました。

 

そんなときです。

子供2人を寝かせた後に、まとめサイトをポーっと眺めていた時です。

アフィリエイト収入というものを見つけました。

在宅で、しかもすきま時間を使ってブログを書けば収入が作れる!なんていい仕事なんだ!と思いました。

更には記事を作ってしまえば、ほっといても誰かが記事を読んでくれれば収入になるだなんて!

私みたいな育児中の主婦にぴったりじゃん!と思いました。

 

けれども、私は文才が無いんです。

むしろ他の才能もない。なんの取り柄も無いんです。

勉強は赤点は取らないけど、中の中か下。

運動は苦手(それでも中学はソフトボールやってました。ヘッタクソです。)

やる気は無いし、やれもしない。背は高くも無いし低くも無い。顔は残念。デブだし。男子にはイジられ、女子にもマスコット扱い。

暗い学生時代でした。

 

そんなこんなで、冒頭ではお金のためにブログを始めたと言いましたが、心の底では私をバカにしてきた奴らにギャフン言わせてやりたいというのも理由です。

 

こんなんじゃ無理でしょうが、たくさんのアフィリエイト入門サイトに、まずは書くことに慣れろ!と書いてありましたのでボチボチ恨みつらみを込めながら書いていきます。